工事部 高橋です。
~担当中の工事進捗状況~
(仮称)高沢町マンション新築工事は現在、
3階躯体型枠工事が完了して、本日より4階スラブ鉄筋配筋です。
来週3階躯体コンクリート打設予定で、工事は順調に進んでいます。



~担当中の工事進捗状況~
(仮称)高沢町マンション新築工事は現在、
3階躯体型枠工事が完了して、本日より4階スラブ鉄筋配筋です。
来週3階躯体コンクリート打設予定で、工事は順調に進んでいます。






真田です。
以前 設計させていただきました富士市大渕の美容室「AsanteSana」
若いオーナーの経営するAsian&Organicなお店です。
オープン以来 カットに通っておりますが もう9年になるそうです。
時がたつのは早いですね~。
ただ、正面のテラスデッキのせいか いまだに喫茶店と間違えて入ってくる方がいるとのこと。
・・・若干責任を感じなくもないですが・・ オーナーが気にしておられないようなので私も気にしないことにしましょう・・。




以前 設計させていただきました富士市大渕の美容室「AsanteSana」
若いオーナーの経営するAsian&Organicなお店です。
オープン以来 カットに通っておりますが もう9年になるそうです。
時がたつのは早いですね~。
ただ、正面のテラスデッキのせいか いまだに喫茶店と間違えて入ってくる方がいるとのこと。
・・・若干責任を感じなくもないですが・・ オーナーが気にしておられないようなので私も気にしないことにしましょう・・。






暑い日が続きましたが、ここ2,3日は涼しい風が吹いて心地いいですね。
このまま秋になっちゃえばいいのに。。と自分勝手なことを考えている設計部 梅原です。
先週、会社の2階ベランダでスクスク育っていたツバメ達が、無事に巣立って行きました。
生まれたばかりのツンツンヘアがかわいい~
どんどん大きくなりました(^-^)/まだツンツン。。
ツンツンがなくなって大人顔になりましたよ~
でも、まだまだコドモ。。お母さんから餌をもらってまーす!
飛行訓練から帰宅。カメラ目線いただきました!!
この数日後、全員そろって巣立ちました。来年も来てねー(^∇^)ノ
このまま秋になっちゃえばいいのに。。と自分勝手なことを考えている設計部 梅原です。
先週、会社の2階ベランダでスクスク育っていたツバメ達が、無事に巣立って行きました。





この数日後、全員そろって巣立ちました。来年も来てねー(^∇^)ノ

工事部 伊達です。
千葉県船橋市のRC3階建マンションの工事現場を担当しています。
今回が初めての県外物件担当となり、長期出張となりました。
知らない土地、初めて会う職人さんとの作業は当初に考えていた以上に大変で、改めて、施工管理の難しさを痛感しております…。
幸い協力して頂いている業者さんのフォローもあり、工事は順調に進んでいて無事に中間検査を完了し、2階の鉄筋工事中です。
まだまだ先は長いですが、施主様により良い品質の建物を提供できるよう、日々努力していきたいと思います。

千葉県船橋市のRC3階建マンションの工事現場を担当しています。
今回が初めての県外物件担当となり、長期出張となりました。
知らない土地、初めて会う職人さんとの作業は当初に考えていた以上に大変で、改めて、施工管理の難しさを痛感しております…。
幸い協力して頂いている業者さんのフォローもあり、工事は順調に進んでいて無事に中間検査を完了し、2階の鉄筋工事中です。
まだまだ先は長いですが、施主様により良い品質の建物を提供できるよう、日々努力していきたいと思います。


祝!上棟

上棟初日

上棟2日目
本日、裾野市茶畑O様邸の上棟を行いました。
昨晩からの大雨は、時折バケツをひっくり返したかのような大雨でどうなるかと思いましたが、朝には雨も上がり無事に上棟できました。
今月上棟は2棟目です。2棟とも予報では雨でしたが、実際は晴れました。
今月はあと1棟。
梅雨は明けたものの、週刊天気予報はビミョーです。
しかし晴れ男の私がいれば、、、m(_ _)m。
話が長くなってしまいましたが、
O様、本日は誠におめでとうございました。
住宅事業部 土屋

上棟初日

上棟2日目
本日、裾野市茶畑O様邸の上棟を行いました。
昨晩からの大雨は、時折バケツをひっくり返したかのような大雨でどうなるかと思いましたが、朝には雨も上がり無事に上棟できました。
今月上棟は2棟目です。2棟とも予報では雨でしたが、実際は晴れました。
今月はあと1棟。
梅雨は明けたものの、週刊天気予報はビミョーです。
しかし晴れ男の私がいれば、、、m(_ _)m。
話が長くなってしまいましたが、
O様、本日は誠におめでとうございました。
住宅事業部 土屋

我が家の金魚
お祭りで、子供が金魚すくいで連れてきて6年。
体長は約20センチ。我が家に来た時はたった4センチ位だったのが
現在は5倍の20センチとビックに成長。
世話の担当は私。6年間お供を。
毎日朝に電気をつけ餌をやり体調も確認、夜は体調と水質を確認して消灯。
そんな毎日が6年間。
可愛くて可愛くて仕方ありません、、、!
寿命は10年から15年らしいです。
長生きしてくれよ。
写真は掃除前の写真のため汚れて失礼します。

住宅事業部 高橋
お祭りで、子供が金魚すくいで連れてきて6年。
体長は約20センチ。我が家に来た時はたった4センチ位だったのが
現在は5倍の20センチとビックに成長。
世話の担当は私。6年間お供を。
毎日朝に電気をつけ餌をやり体調も確認、夜は体調と水質を確認して消灯。
そんな毎日が6年間。
可愛くて可愛くて仕方ありません、、、!
寿命は10年から15年らしいです。
長生きしてくれよ。
写真は掃除前の写真のため汚れて失礼します。

住宅事業部 高橋




上棟初日

本日、沼津市本郷町のY様邸住宅の上棟を行いました。
まだ梅雨も明けていないのにこの晴天!
朝からギラギラと太陽が照り付け、大工さんたちには少し酷な陽気でした。
明日は曇り予報ですが、気温は今日と変わらないようなので、気合を入れて棟上げしていきます。
Y様、本日は誠におめでとうございました。
住宅事業部 土屋

本日、沼津市本郷町のY様邸住宅の上棟を行いました。
まだ梅雨も明けていないのにこの晴天!
朝からギラギラと太陽が照り付け、大工さんたちには少し酷な陽気でした。
明日は曇り予報ですが、気温は今日と変わらないようなので、気合を入れて棟上げしていきます。
Y様、本日は誠におめでとうございました。
住宅事業部 土屋


長泉町に事務所を開設しました。

住所は、駿東郡長泉町下土狩506-1ツインベル2階です。
不動産、土地活用、建築、相続様々なご相談を受け賜ります。
連絡先は、090-6614-3517 055-925-7230です。
営業 佐竹

住所は、駿東郡長泉町下土狩506-1ツインベル2階です。
不動産、土地活用、建築、相続様々なご相談を受け賜ります。
連絡先は、090-6614-3517 055-925-7230です。
営業 佐竹

暑い、暑い、、、!
前日とは打って変わっての天気!
2日間開催の見学会。雨雨雨!暑い暑い!
大変大勢の方の来場がありました。
お子様は、当社スタッフの「折り紙おねーさんとenjoy」
お父さんお母さんがゆっくりと見学できるように、折り紙おねーさん
がお子様を安全にしっかり対応いたします。
(ちなみに、折り紙おにーさんもいます)

悪天候と猛暑の中、完成見学会にお足を御運びくださいました
皆様に、心からお礼申し上げます。
住宅事業部 高橋
前日とは打って変わっての天気!
2日間開催の見学会。雨雨雨!暑い暑い!
大変大勢の方の来場がありました。
お子様は、当社スタッフの「折り紙おねーさんとenjoy」
お父さんお母さんがゆっくりと見学できるように、折り紙おねーさん
がお子様を安全にしっかり対応いたします。
(ちなみに、折り紙おにーさんもいます)

悪天候と猛暑の中、完成見学会にお足を御運びくださいました
皆様に、心からお礼申し上げます。
住宅事業部 高橋

海老名市に営業に来ました。

周りは、水田で駅の周りが区画整理が進み開発されています。
地主様の家の門構えも立派です。

昨年12月にカレンダーを配布して、1月に年始周りをして以来の訪問です。
時間が空きすぎです、これからまめに通いたいと思います。
営業 佐竹

周りは、水田で駅の周りが区画整理が進み開発されています。
地主様の家の門構えも立派です。

昨年12月にカレンダーを配布して、1月に年始周りをして以来の訪問です。
時間が空きすぎです、これからまめに通いたいと思います。
営業 佐竹

いつかの息子のサッカーの大会。
見事に優勝してきました
o(≧ω≦)o

優勝トロフィーが輝かしい!!!おめでとう!!!
毎日毎日宿題そっちのけでサッカーの練習をしている息子は
サッカーの練習日に必ずサッカーノートをつけています。
毎回、目標をたてているようで、少し中を覗いてみると・・・
『今日は水を飲むようみんなに声をかける』
『今日は練習前にゴールのセッティングを終わらせる』
『今日は体操をまじめにやる』
息子よ・・・つっこみどころ満載・・・



うん、いいと思うけど技術面、磨いた方が・・・
という親の気持ちはおさえ、あたたかく見守ろうと
心に誓いました(*´_ゝ`)
今週末も練習があるけどどんな目標をたてるのか・・・。
そんな私自身の目標は・・・!!
『暑さにバテない!!
』
今週、土日は沼津市大平で住宅完成見学会です。
暑さに耐えながら、是非ぜひ皆様のご来場をお待ちしております(^-^)/
住宅事業部 鈴木
見事に優勝してきました



優勝トロフィーが輝かしい!!!おめでとう!!!
毎日毎日宿題そっちのけでサッカーの練習をしている息子は
サッカーの練習日に必ずサッカーノートをつけています。
毎回、目標をたてているようで、少し中を覗いてみると・・・
『今日は水を飲むようみんなに声をかける』
『今日は練習前にゴールのセッティングを終わらせる』
『今日は体操をまじめにやる』
息子よ・・・つっこみどころ満載・・・




うん、いいと思うけど技術面、磨いた方が・・・
という親の気持ちはおさえ、あたたかく見守ろうと
心に誓いました(*´_ゝ`)
今週末も練習があるけどどんな目標をたてるのか・・・。
そんな私自身の目標は・・・!!
『暑さにバテない!!

今週、土日は沼津市大平で住宅完成見学会です。
暑さに耐えながら、是非ぜひ皆様のご来場をお待ちしております(^-^)/
住宅事業部 鈴木



事務所の2階には、ツバメの巣があります。
ヒナたちがお母さんツバメを待っている姿が可愛らしいです(^-^)
今年の夏は例年より気温が高い予想が出ています。
熱中症に気をつけながら暑い夏を乗り切りたいです(^^)v
設計部 k


工事部の竹内です。現在秦野市鶴巻温泉で工事中の介護施設ですが、梅雨の影響で1週間ほど遅れてしましましたが、
なんとか南・東面の足場が解体する事が出来ました。これから外構工事に入ります。早く梅雨明けしてくれれば良いのですが。


