

真田です。
昨年から調子のいいときにはやっていたのですが、今年から本格的に「1日2食」を実践してます。
なぜか・・・、それはある講習会に出席したところサラリーマン(特にデスクワークの人)は1日3食とると どうしてもカロリーオーバーになってしまうのだそうです。
朝食を抜くのは健康に悪いし、夕食を抜くのはストレスが溜まりそうなので、昼食を抜くことにしてます。よくしたもので最近は昼になってもお腹が空かないし、昼をやむなくとると 夜お腹が空きません。
ただ、家族が寝てる時間に帰宅すると夕食がコレなので健康にいいかどうかは微妙です。

二日間の見学会、本当にたくさんのご来場して頂いたお客様ありがとうございました、管理人の矢部です。
「任天堂DSスーパーマリオブラザーズ」やっとWORLD4と7にいけることができました。
長男雄大に相当尊敬されてます。
満足!

ニャン、ニャン、ニャン、ということで本日は猫の日だそうです、梅原先生。
管理人の矢部です。
杉山さん、深剃りと食べすぎには気をつけてください。
チョット自慢させて頂きます。
高校3年生の弟が見事「東京理科大学」に合格したとの連絡が入りました。
その結果、私管理人、兄弟の中でもっとも偏差値の低い大学という結果になってしまいました。
別に落ち込むことでもありません。
おめでとう


『日清スープヌードル』
つい最近、発見しました!
それは、日清のカップヌードルにそっくりなカップ麺です。
他ブランドがそっくりなパッケージで作ったかと思ったです^^;
お店で探して見て下さい^^

管理人さん
それは問題ありだなぁ・・・
毎年、毎年、同じ時期に里帰り・・・
初心に帰って見つめ直してごらん・・・
何事も・・・
一級建築士になっても勉強を続ける気持ちが大事かな、
あとは経験を積む事、頑張ってください。
それにしても奥さん心配だねぇ・・・。

暖かい一日だったような気がします、管理人の矢部です。
「今回もオシムジャパンから声が掛かりませんでした、管理人の矢部です。
なんと言っても今日はバレンタイン^
世間の女子達頑張っていますか?外はすごい嵐ですよ
最近はバレンタインに男子が女子にプレゼントをあげることも流行ってるらしいですね。
管理人矢部家では、愛妻里帰りのため今年はバレンタインがありません。
代わりに長男雄大の写メが届きました。
別に寂しくありません。」
去年の今日のブログを、コピー貼り付けてみました。
気がつけば今年も昨日から上さんと子供二人は山梨へ行ってしまいました。
何か理由があるのでしょうか、誰か教えてください。
ちなみに今年はまだ写メは届いておりません。


杉山さん、半分しか洗わないでラッキーでしたね。後藤です。
昨日、出かける前に洗車しました。
あたし、ワックスまでかけちゃいました。
友達との約束遅刻してまで。
週間天気予報ちゃんとチェックしたんですよ・・・?( -д-)ノ
なのに・・・
洗車すると、雨が降ります。

天気は良かったのですが、一日家にこもっていました、管理人の矢部です。
お昼に近くのポテトにカツカレーを買いに行き、食事を済ませ家族そろってだらだらしてしまい、晩飯のおでんを食べ気づいたらこの時間です。日ごろの疲れは非常に取れた気がしますが、あっという間に一日が終わってしまいました。
「もしもしっ」

杉山です。
天気がいいのでオブラディ・オブラダを
頭の中で奏でながら洗車していると、
現場帰りの工事部斉藤さんが
ニコニコしながら一言
「明日、雨だよ。」
半分洗って洗車は止めました。

おはようございます。工事部伊達です。
函南で住宅を担当しています。2月末竣工です。
外壁タイル張りのかっこいい家に仕上りました。
近所の方にも褒められてすこし元気がでました。
最後の仕上げまで気を抜かないで頑張ります。
完成したら写真撮ってブログにアップします。

2月もあっという間に1週間が過ぎてしまいました。。。設計部 梅原です。
1月31日に竣工した、緑ヶ丘町『Ado wisteria-K ~アド ウィステリア-K~ 』を皮切りに、函南町Y邸、桃里『Campanella ~カンパネラ~』、高沢町『イーグルコート高沢』、市場町『Moana Court ~モアナコート~』と、竣工物件のお引渡しが続きます。
お客様に喜んで頂けるよう、最後まで気を抜かずにしっかり監理していきます。
緑ヶ丘町の『Ado wisteria-K ~アド ウィステリア-K~ 』は、お客様のご好意により、完成見学会をさせて頂けることになりました。
2月23日(土)、24日(日)の2日間、完成したマンションをご案内致しますので、大勢の皆様のご来場をお待ちしております。インフォメーションに詳細をUPする予定ですので、ご確認ください。
緑ヶ丘町 『Ado wisteria-K 』

諏訪部です。
本日より、赤福が営業再開したそうです。
幼い頃から親しんでいたので事件の時はショックでしたが、またあの味を楽しめる事は喜ばしく思います。
私の様に、あの味を待っている人達のためにも、2度と同じような事件を繰り返さないで欲しいものです。
いつ『お取り寄せ』しようか・・・・
あ、今日はサッカーのワールドカップ予選があったんだ。
また華麗なパスサッカーを披露して欲しいですww

川口さん!変なところで名前使われていますよ、管理人の矢部です。
節分の日の写真です。
豆をアホみたいに食べいる凱大と管理人ではなく自分が鬼になっている雄大です。
何か勘違いしているようです。
結局、管理人は鬼になることもなく豆撒きは終了しました。

真田です。
中国産ギョーザ えらい騒ぎになってますね。
ちなみに今年のサラリーマン川柳の入選作は
「箸つけた オレを見てから 食べる妻」 だそうです。
もう一つちなみに、他の入選作品で
「ゴミ出し日 すてにいかねばすてられる」
・・・だそうですよ、川口さん。


